Ⅱ-1 教員組織、各教員が有する学位及び業績(2015年度〜2019年度)
2020年9月28日現在
【人間生活学科 こども発達専攻】
氏名 |
松野 真 |
---|---|
フリガナ |
マツノ マコト |
職位 |
教授 |
学位 |
博士(心理学) |
専門分野 |
デートDV DV 児童虐待 障害児・者への支援 |
主な担当教科 |
特別な支援を要する子どもの理解と支援、子ども家庭福祉、教育の心理学、保育実習指導Ⅰ(施設)、保育キャリアデザインA・B |
所属学会 |
日本教育心理学会、日本LD学会、日本イメージ心理学会、日本発達心理学会、日本思春期学会、日本教育カウンセリング学会 |
研究業績 |
(著書)
(学術論文)
(学会発表等)
|
学会活動及び社会活動 |
|
氏名 |
佐藤 智広 |
---|---|
フリガナ |
サトウ トモヒロ |
職位 |
教授 |
学位 |
修士(教育学)、修士(文学) |
専門分野 |
国語教育学、日本中世文学 |
主な担当教科 |
日本語表現、保育内容:言葉、こどもと読書生活 |
所属学会 |
中世文学会、中古文学会、和歌文学会、日記文学研究会、解釈学会、全国大学国語国文学会、日本教育学会、絵本学会、日本読書学会、全国大学国語教育学会 |
研究業績 |
(著書)
(学術論文)
(その他)
|
学会活動及び社会活動 |
|
氏名 |
小宮 恭子 |
---|---|
フリガナ |
コミヤ キョウコ |
職位 |
教授 |
学位 |
芸術学士 |
専門分野 |
インターンシップ(教職実践) 初等教育(保育園・幼稚園と小学校との連携) 特別支援教育 音楽教育 |
主な担当教科 |
幼稚園実習 幼稚園実習指導 保育基礎演習 保育内容総論 幼児教育課程論 保育学 生活の基礎 生活学 |
所属学会 |
日本インターンシップ学会、日本教師教育学会、日本保育者養成教育学会、日本音楽教育学会、日本生活科・総合的学習教育学会、日本キャリア教育学会 |
研究業績 |
(学術論文)
(学会発表)
(その他)
|
学会活動及び社会活動 |
|
氏名 |
伊坪 有紀子 |
---|---|
フリガナ |
イツボ ユキコ |
職位 |
准教授 |
学位 |
修士(教育学) |
専門分野 |
動作学 |
主な担当教科 |
スポーツ理論・実技 幼児体育 保育内容:健康 保育内容の指導法(情報機器の扱いを含む) |
所属学会 |
日本体育学会 比較舞踊学会 日本保育学会 保育教諭養成課程研究会 |
研究業績 |
(著書)
(学術論文)
(学会発表)
(その他)
|
学会活動及び社会活動 |
|
氏名 |
藤原 明子 |
---|---|
フリガナ |
フジワラ アキコ |
職位 |
准教授 |
学位 |
修士(家政学) |
専門分野 |
造形表現 保育士養成 子育て支援 |
主な担当教科 |
保育内容演習:表現(造形)、こどもの図画工作B、保育内容:環境、保育実習指導Ⅰ(保育所)、保育実習指導Ⅱ |
所属学会 |
日本保育学会、日本美術教育学会、日本福祉文化学会、日本教育心理学会、日本多機関連携臨床学会 |
研究業績 |
(著書)
(学術論文)
(学会発表)
|
学会活動及び社会活動 |
|
氏名 |
宇杉 美絵子 |
---|---|
フリガナ |
ウスギ ミエコ |
職位 |
准教授 |
学位 |
修士(教育学) |
専門分野 |
音楽教育、ピアノ演奏法 |
主な担当教科 |
保育内容:表現(音楽)、音楽表現法、保育の音楽表現 |
所属学会 |
日本音楽教育学会、日本ダルクローズ音楽教育学会、日本幼少児健康教育学会、日本オルフ音楽教育研究会 |
研究業績 |
(著書)
(学術論文)
(学会発表)
(研究資料)
(その他)
|
学会活動及び社会活動 |
|
氏名 |
本蔵 達矢 |
---|---|
フリガナ |
モトクラ タツヤ |
職位 |
助教 |
学位 |
修士(教育学) |
専門分野 |
発達心理学 保育学 |
主な担当教科 |
保育の心理学 保育基礎演習 教師・保育者論 幼児理解(カウンセリングを含む) 子育て支援論 子育て支援演習 教育方法 |
所属学会 |
日本保育学会 日本発達心理学会 日本子育て学会 日本乳幼児教育学会 日本教育心理学会 日本家政学会 日本心理学会 日本家族心理学会 |
研究業績 |
(著書)
(学術論文)
(学会発表)
(その他)
|
学会活動及び社会活動 |
|
氏名 |
阪無 勇士 |
---|---|
フリガナ |
サカナシ ユウジ |
職位 |
助教 |
学位 |
博士(心理学) |
専門分野 |
臨床心理学、発達臨床心理学、児童心理学、虐待臨床、児童虐待 |
主な担当教科 |
社会的養護Ⅰ 社会的養護Ⅱ 保育実習Ⅰ(施設) 保育実習指導Ⅰ(施設) 子ども家庭支援の心理学 子ども家庭支援論 ボランティア社会学 |
所属学会 |
日本臨床心理士会 日本ヒューマン・ケア心理学会 日本子ども虐待防止学会 日本学校心理学会 |
研究業績 |
学位論文
学術論文
学会発表
|
学外活動及び社会活動 |
|
氏名 |
山下 佳香 |
---|---|
フリガナ |
ヤマシタ ヨシカ |
職位 |
助教 |
学位 |
修士(教育学) |
専門分野 |
保育学 教育・保育実習指導 環境学 |
主な担当教科 |
保育内容:表現(造形) 保育内容:環境 保育実習指導 |
所属学会 |
日本保育学会 保育教諭養成課程研究会 ⽇本保育者養成教育学会 こども自然学会 子どもと保育総合研究会 保育と造形研究会 日本生態系協会 |
研究業績 |
(著書)
(学術論文)
|
学会活動及び社会活動 |
(口頭発表) 1. 「幼稚園教育実習生の実態~実習のアンケートから~」2017年5月 日本保育学会2. 「幼稚園教育実習受け入れ園の実態(2)実習生・養成校に臨むもの」2017年5月 日本保育学会 3. 「幼稚園教育実習受け入れ園の実態(1)受け入れ態勢」2017年5月 日本保育学会 (その他) 1. 造形教育士理事役員 2018年3月~ |
氏名 |
中川 秋美 |
---|---|
フリガナ |
ナカガワ アキミ |
職位 |
教授 |
学位 |
家政学修士 |
専門分野 |
地域福祉 児童福祉 児童学 |
主な担当教科 |
社会的養護 保育原理 保育内容:人間関係 ボランティア社会学 |
所属学会 |
日本地域福祉学会 日本保育学会 日本社会心理学会 ⽇本保育者養成教育学会 日本地域政策学会 |
研究業績 |
(著書)
(学術論文)
(学会発表等)
(その他)
|
学会活動及び社会活動 |
|