PLAY MOVIE
SCROLL
私たち昭和学院短期大学は1950年の開学からずっと、
校章でもある桜を纏い、
この場所に美しく寄り添う桜並木と共に、
様々な分野で活躍できるオンリーワンの
スペシャリストを育成し続けてきました。
私たちは、少人数指導でのきめ細やかな教育を行います。
2年間という限られた時間の中で一つの分野だけではなく、
複数分野の資格取得や、プラスアルファの特技を身に付ける
次代に強いカリキュラムで、
これからの未来に、強く輝ける人材を育成していきます。
“少人数”。すなわち、この小ささこそが、
私たちの最大の魅力でもあります。
小ささは、効率を生みます。
小ささは、学びの密度を上げます。
小ささは、学びの充実度を上げます。
時代は少子化。
しかし私たちは、この少子化に応じて縮小したのではなく、
これまでずっと少人数での学びを推奨してきました。
“小ささ” で “強さ” を生み出し続けてきました。
ここでの学びで新しく出会う
“誇れるじぶん” と、“咲き誇れる” 未来へ。
「さき、誇れ。じぶん。」
さぁ、この場所で。
社会で輝くスペシャリストを育てるためのキャリア創造専攻。「ビジネスコミュニケーション」「フード・製菓」「ファッション・ブライダル」の3つのコースがあり、あなたらしいキャリアにつながる学びが見つかります。
グローバルな視野で世界に飛躍できる人材や、幅広い知識を持った食の専門家を育て、ファッション業界での仕事に必要な実践的スキルを身につけることを大切に。
まずは、ビジネス業界で働くための基礎スキルをベースに、さらに、分野ごとに専門知識や技術を深め、企業とのコラボなども経て、なりたい自分に合わせた就職をめざします。
単なる「保育者」ではなく「自分らしい保育者」を育成する専攻。保育の基礎となる目的や原理を学び、こどもへの理解を深め、技術や指導法を身につけて、実習を通じて現場力を養います。
2年間の学びで、保育士資格と幼稚園教諭二種免許状のダブル資格を同時に取得することができるだけでなく、認定絵本士の資格も併せて取得可能です。
さらに、+α探求コースとして、スポーツや音楽、英語などから、興味のある分野を伸ばして卒業時には「強み」に変えることで、自分らしい保育者をめざします。
人々の健康生活に食を通し貢献できる栄養のスペシャリストをめざします。
特徴は、4段階の学びのカリキュラム。基礎から応用、実践へと段階的に学び、栄養士に求められるスキルをしっかり身につけます。さらに、自分の興味や関心を深める専門科目を選択し、現場で活躍できるスキルを学ぶことで、職場のニーズに応えられるスペシャリストに。
栄養士はもちろん、フードコーディネーター3級の資格も同時に取得可能。専門職としての知識や技術のほかにも、コミュニケーションやマナー、おもてなしの心など、社会人としてだけでなく、食の専門家としてのスキルを養うこともできます。
メイキングムービー
憧れの航空業界へ進みたい。少人数制で充実した学びがあり、ANAと提携している昭和学院なら安心です。
人間生活学科 キャリア創造専攻 何 健丞さん
1年次から基礎を学び、短期間で集中して知識や技術を身につけられるので、栄養士の資格取得にしっかり向き合えます。
ヘルスケア栄養学科 綾部 心愛さん
併設の幼稚園があって子どもとの距離が近いからこそ、実践に近い学習ができます。夢は、絵本を上手に読める保育士です。
人間生活学科 こども発達専攻 澤村 友海さん
興味のあるブライダル業界はもちろん、ファッションなども視野に入れて経験を積み、夢の幅をどんどん広げていきたいです。
人間生活学科 キャリア創造専攻 末広 心菜さん
病院の栄養士になって、おいしい料理を提供したい。二年制なので、早く就職して多くの実践経験を積むことができます。
ヘルスケア栄養学科 齋藤 青輝さん
手厚いサポートのおかげで実習も安心。保護者の方にも信頼される保育者になれるよう、深く学んでいきたいです。
人間生活学科 こども発達専攻 河野 亜美さん
夢は家庭科教員になること。担任制で相談しやすく、安心して学べることや、教員免許も取得できるのがこの学校の良さです。
人間生活学科 キャリア創造専攻 佐藤 中さん
目標は、子どもや保護者に丁寧に寄り添える先生。短期間で資格を取得し、早く社会に出て経験を積んでいきたいです。
人間生活学科 こども発達専攻 藤代 友希さん
将来の夢は、スポーツ栄養の仕事に就くこと。同じ夢を持った仲間と一緒に、2年間の学びを大切に過ごしたいです。
ヘルスケア栄養学科 佐藤 詩月さん
×