概要
「社会人」とは入学時に20歳以上で、社会経験(ボランティア、アルバイト、パート、家事従事者を含む)がある者。または、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程(修業年限2年以上)を卒業(見込み)した者を指します。
入学後は一般入試等で入学される学生と同様の1年次 に入学して2年間履修します。途中年次からの入学や夜間の講義等はありません。 他学にて取得済みの単位については一部認定を行っています。
パートタイム学生として入学することが可能です。( 「長期履修生制度について」参照)
社会人AO入試の流れ
社会人AO入試のエントリー面談から入学までの流れ
- 本学の理解
(エントリー面談) -
- 本学を十分理解するために、オープンキャンパスへ参加することをお勧めします。
- 出願前に必ず予約の上、エントリー面談を受けてください。
- エントリー面談時にエントリーシートを持参してください。(エントリー面談は直接合否に影響しません。)
- 出願
-
- 出願書類は簡易書留で郵送してください。
- 出願書類を受理した後、受験票を送付します。
(面接試験日時をご確認ください)
- 面接試験
-
- 指定日時に面接試験を行います。
- 面接試験結果および出願書類で総合的に合否を判定します。
- 合格発表
-
- 合否結果には、受験者全員に郵送で通知します。
- 合格者には、通知とともに、入学手続要領および手続書類を送付します。
※送り先は、入学願書に記入された住所とします。
- 入学手続き
-
- 合格者は、入学手続要領にしたがって、指定された期間内に所定の手続を行ってください。
社会人AO入試
(以下に示す条件を満たす者)
A:
①高等学校を卒業した者、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者(個別入学資格審査について参照)、または高等学校卒業程度認定試験合格者
②入学時に20歳以上で、社会経験(ボランティア、アルバイト、パート、家事従事者、就学経験者を含む)がある者
B:
①本学への入学を強く希望し、第一志望とする者
②自分の学びたい理由が明確で、将来的な目標(可能性)がある者
③熱意・意欲・個性を評価してほしいと思う者
C:エントリー面談を受けた者
(1)入学願書(所定用紙に必要事項を記入)入学願書 (PDF)
(2)エントリーシート(所定用紙を使用)AO入試エントリーシート(PDF)
(3)高等学校卒業証明書、または高等学校卒業程度認定試験合格証明書(該当者のみ)
(4)履歴書(JIS規格による市販の用紙を用いてください)
(5)入学検定料振込確認書(収納印押印済のもの。自動振込機で振込した場合は、控えを必ず貼付)振込依頼書 (PDF)
30,000円
(検定料は必ず銀行振込にて納入すること。)
まず、資料請求してください。
出願書類は、出願用封筒に一括封入し、簡易書留にて郵送して下さい。当日消印有効。
提出先:〒272-0823 千葉県市川市東菅野2-17-1 昭和学院短期大学 入試広報課 宛
[第1回〜第6回全学科共通]
出願 期間 |
試験日 | 合格 発表日 (発送日) |
手続期間 | |
---|---|---|---|---|
第 1 回 |
8月6日(月) ~ 8月16日(木) |
8月23日(木) /24日(金) |
8月27日(月) | 8月30日(木) ~ 9月6日(木) |
第 2 回 |
9月3日(月) ~ 9月8日(土) |
9月15日(土) | 9月18日(火) | 9月21日(金) ~ 9月28日(金) |
第 3 回 |
9月27日(木) ~ 10月4日(木) |
10月12日(金) /13日(土) |
10月15日(月) | 10月18日(木) ~ 10月25日(木) |
第 4 回 |
11月8日(木) ~ 11月15日(木) |
11月22日(木) /24日(土) |
11月29日(木) | 12月3日(月) ~ 12月10日(月) |
第 5 回 |
11月30日(金) ~ 12月7日(金) |
12月15日(土) | 12月17日(月) | 12月20日(木) ~ 12月27日(木) |
第 6 回 |
2019年 1月11日(金) ~ 3月20日(水) 随時 |
出願受付後連絡 | 面接試験後 1週間以内 |
合格発表後 10日以内 |
定員になり次第募集を締め切ります。 ホームページでご確認ください。
社会人一般入試
(以下に示す条件を満たす者)
A:高等学校を卒業した者、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者(個別入学資格審査について参照)、または高等学校卒業程度認定試験合格者
B:入学時に20歳以上で、社会経験(ボランティア、アルバイト、パート、家事従事者、就学経験者を含む)がある者
(1)入学願書(所定用紙に必要事項を記入)入学願書 (PDF)
(2)志望理由書(所定用紙を使用)志望理由書(PDF)
(3)高等学校卒業証明書、または高等学校卒業程度認定試験合格証明書(該当者のみ)
(4)履歴書(JIS規格による市販の用紙を用いてください)
(5)入学検定料振込確認書(収納印押印済のもの。自動振込機で振込した場合は、控えを必ず貼付)振込依頼書 (PDF)
30,000円
(検定料は必ず銀行振込にて納入すること。)
まず、資料請求してください。
出願書類は、出願用封筒に一括封入し、簡易書留にて郵送して下さい。当日消印有効。
提出先:〒272-0823 千葉県市川市東菅野2-17-1 昭和学院短期大学 入試広報課 宛
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 (発送日) |
手続期間 | |
---|---|---|---|---|
第 1 回 |
2019年 1月11日(金) ~ 1月25日(金) |
2019年 2月1日 (金) 9:00~ |
2019年 2月4日(月) |
2019年 2月7日(木) ~ 2月14日(木) |
第 2 回 |
2019年 2月1日(金) ~ 2月8日(金) |
2019年 2月16日 (土) 9:00~ |
2019年 2月18日(月) |
2019年 2月21日(木) ~ 2月28日(木) |
第 3 回 |
2019年 2月20日(水) ~ 2月27日(水) |
2019年 3月6日 (水) 9:00~ |
2019年 3月7日(木) |
2019年 3月11日(月) ~ 3月18日(月) |
小論文試験と面接試験により判定します。
合否結果は、受験者全員に郵便で通知します。
合格者には、通知とともに、入学手続要領および手続書類を送付します。
※送り先は、入学願書に記入された住所とします。
合格者は、入学手続要領にしたがって、指定された期間内に所定の手続を行ってください。
【出願時の諸注意】
- (1)記入にあたっては、黒のボールペンを用いて、楷書で正確に記入してください。
- (2)誤って記入した場合は、誤記部分を二重線で消して訂正印を押し、正しく記入してください。
- (3)※の欄は記入しないでください。
- (4)入学願書等の提出書類に記入漏れや不足がないか充分確認のうえ、提出してください。
- (5)入学検定料は、本学所定の「入学検定料振込依頼書」を使用し最寄りの銀行から振り込んでください。
なお、みずほ銀行の本支店からの振り込みには手数料はかかりません。 - (6)「入学検定料振込依頼書」に必要事項を記入し、切り離さずに銀行窓口へ提出し、取扱い銀行収納印が押印されているかを確認してください。
- (7)「入学検定料振込依頼書」は振込後切り離し、「入学検定料振込確認書」を出願時に提出してください。
自動振込機で振込した場合は、「入学検定料振込確認書」の裏面に控えを必ず貼付してください。 - (8)提出した書類および入学検定料はいかなる理由があっても返却できませんので、ご注意ください。
- (9)出願書類は簡易書留による郵送のみとなります。(窓口では受付けません)